1. TOP
  2. 主婦や会社員が趣味のハンドメイド副業で月収5万円を稼ぐためには?注意点は?
ダイレクト通販マーケティング理論®を活用した売れるネット通販・ECサイト・ネットショップ構築講座

主婦や会社員が趣味のハンドメイド副業で月収5万円を稼ぐためには?注意点は?

 2018/03/03 ネットショップ
この記事は約 32 分で読めます。 5,732 Views
西村先生
先日私の元にこんな相談が来ました。
「会社員の傍ら、仕入れ転売を副業でやっており、利益はあがっているので金銭的には良いのですが、全くやりがいが感じられません」
通販ライターあいけん
仕入れ転売僕も以前会社に勤めていた時にやった事があります。稼げるんですが、梱包作業や発送作業に追われる毎日で、確かにやりがいは感じられませんでしたね・・・。1年ぐらいでやめました。
西村先生
転売は主婦や会社員がやる副業の定番中の定番ですよね。「稼ぐため!」と割り切って副業をやれれば良いですが、中にはこういった葛藤を抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。実はそんな方におすすめなのがハンドメイド副業です。
通販ライターあいけん
ハンドメイド副業ですか?
西村先生
そうです。趣味で手芸などを楽しんでいる方は多いと思います。そんな趣味のハンドメイドを活かして作品を販売し、収入を得るという副業方法です。作品を作る手間暇がかかりますので「とにかく稼ぎたい!!」という人にはおすすめできませんが、「どうせやるなら趣味のハンドメイドを活かして、もっと楽しく副業をしたい!」そういった方におすすめの副業です。

ハンドメイド副業が主婦や会社員の間で人気急上昇中

2017年に日経ウーマンオンライン読者を対象に行われた「読者がやってみたい副業トップ10」の「実際に副業をするとしたら、どんな仕事をしてみたいのでしょうか?」という問いに対し、クリエイティブ・ハンドメイド作家が3位にランクインしています。

主婦や会社員が趣味のハンドメイド副業で月収5万円を稼ぐためには?注意点は?_001png

【画像引用元:日経ウーマンオンライン「読者がやってみたい副業トップ10」

また、「クリエイティブ・ハンドメイド作家」を副業としてやってみたい理由としては、「趣味を活かして仕事をしたい」という意見が多いようです。

現に、同調査内の「(副業に)興味があるのはなぜですか?」という回答に対し、一番多かったのが「収入への不安」や「老後の資金作り」などです。

また、次いで多かったのが「好きな仕事を副業で実現するため」「自由な時間をより有意義に過ごしたいから」などです。

【画像引用元:日経ウーマンオンライン「読者がやってみたい副業トップ10」

西村先生
主婦や会社員の一般的な副業は「アンケートモニター」「転売(ネットオークション・フリマサイト)」「アフィリエイト」「株式投資」「ライターなどクラウドソーシング」などさまざまです。「稼ぐ」という事で割り切っていた時代から、今後は「楽しく、自分らしく稼ぐ」という方向性にシフトしてきているような気がします。
通販ライターあいけん
「ヒルナンデス!」(日本テレビ)や「スッキリ」(日本テレビ)など国民的情報TV番組でも、主婦や会社員が家事や仕事の合間にハンドメイド作家として活動し、月に20万円以上稼ぐ事例が特集されたり、今話題沸騰中ですよね!
西村先生
そうですね!今後さらに主婦や会社員でハンドメイド副業を始める人の数は増えていくことが予想されます。
通販ライターあいけん
とはいっても、副業をやる以上は「収入を得たい」という気持ちは少なからずあると思うのですが、ハンドメイド副業って一体どれくらい稼げるものなんですか?
西村先生
次にハンドメイド副業の収入面について解説いたしますね!

ハンドメイド副業って実際どれくらい稼げるものなの?

今ではminne(ミンネ)やcreema(クリーマ)と言った、登録するだけで簡単にハンドメイド作品を販売できるハンドメイドマーケットプレイスというサービスがあるため、それを使ってハンドメイド副業を行なっているという方が多いようです。

西村先生
実際に国内最大級のハンドメイドマーケットプレイスminne(ミンネ)では、全ハンドメイド作家のトップ1%が月の売上額300万円以上、トップ5%が売上100万円以上、また30万〜100万円ほど売上をあげている作家はもっとたくさんいらっしゃるというお話を聞いたことがあります。
通販ライターあいけん
夢がありますね!実際に僕が見たTV番組でもハンドメイドアクセサリーを売って月に20万円以上の平均収入を得ている主婦が特集されていました。インターネットで「ハンドメイド 収入」と調べると、月5万円ほどであれば比較的どのハンドメイド作家さんも稼いでいるような印象でした。
西村先生
しかし、どの副業もそうですが、実際は「ハンドメイド作品を出品してみたけれど、全く売れない・・・」そう悩んでいる方や、やめてしまう方が大半のようです。
通販ライターあいけん
そうなんですね。
西村先生
しかし、ハンドメイド副業は実際に商品があり、それを販売するビジネスなので、ネット通販への展開や店舗展開、コラボ企画など様々な事業展開ができるという点では「自分の好きな事を仕事で実現したい!」という方にとっては理想の副業だと思います。単に「稼げる」という以上の価値があると思います。
通販ライターあいけん
自分の作った作品にファンがついて、それをファンが大切に使ってくれていると思うと作り手としては非常に嬉しいですよね。金銭以上の「やりがい」が得られる副業という訳ですね。
西村先生
そうですね!だからこそ「稼ぐ」ことを目標にするのであれば、手間暇などを考えて他の副業の方が良いと言えます。しかし「自分の趣味を活かして副業したい」「自分の好きな事を仕事にしたい」という事であれば、理想の副業だと思いますよ。実際にハンドメイド副業で本業とは別に月5万円以上を稼いでいる方は多いので、やり方をきちんと学んでそれを実行すれば、月5万円は決して無理な話ではありません。

ハンドメイド商品をどうやったら販売できるの?

ハンドメイド商品を販売する方法は、ネット販売とリアル販売に分ける事ができます。

ネット販売ではハンドメイドマーケットプレイスへの出品や、自分でネットショップを作って販売するなどの方法が主流です。また、instagramやfacebook、twitterといったSNSで商品の取引を行うケースも多いようです。

次の記事で、ハンドメイド商品をネット販売する方法について詳しく解説していますので、合わせてお読みください。

>>「ハンドメイド商品をネット販売するための5つの方法とは?」

また、リアル販売については、国内最大級のハンドメイドマーケットプレイスminne(ミンネ)の主催する「minneのハンドメイドマーケット」、creema(クリーマ)が主催する「ハンドメイドジャパンフェス」など大規模なイベントから、地域のフリーマーケットや小規模のハンドメイドイベントなどへの出店をすることが主流です。

稼いでいるハンドメイド作家の共通点とは?

ハンドメイド副業の難しさは、「趣味をいかにお金に変えるか?」という点にあります。

今は商品が溢れ、ただでさえものが売れない時代です。

だからこそただ趣味で作ったハンドメイド作品を出品したからと言って、売れません。

もしくは、楽に稼げるかと言うとそうではありません。

楽に稼ぎたいのであれば、別の副業の方がより効率的でおすすめです。

このように、趣味をお金に変えるためには「趣味」としてではなく、消費者のニーズを見極めたり、ブランディングをしたり、SNSやイベントを活用したり、「事業」としてマーケティングを行う必要があるのです。

ここを理解しているかどうかが、稼いでいるハンドメイド作家の共通点です。

>>「なぜ売れない?売れるハンドメイド商品の5つの共通点」

西村先生
趣味をお金に変えるというのは言い換えると「起業」なんですよ。だからこそ、決して「出品したから売れてお金持ち」という風に簡単ではないんです。以前ハンドメイド作品を販売して稼がれている方のお話を聞きましたが、商品の企画だったり、販売プロモーションだったり、色々努力されていました。
通販ライターあいけん
決してハンドメイドマーケットプレイスは楽して稼げる魔法のツールではないという事なんですね。
西村先生
そうです。そこを理解せずに行なっていると、「なんだ稼げないじゃん・・・」とがっかりしてやめてしまうという訳なんです。だからこそハンドメイド副業は「稼ぐ」という目的でやってはいけないと思いますね!「自分の趣味を活かして仕事をしたい」だったり、「自分の作品を広めたい」だったり、「将来的に自分のハンドメイドブランドを立ち上げたい」という大きな目標を持っている方におすすめの副業だと思います。

ハンドメイド副業で月収5万円を稼ぐためのポイント

通販ライターあいけん
実際にハンドメイド副業を始めるにあたって、売れる作家になるために何かポイントはあるんでしょうか?
西村先生
そうですね。まず最初は月5万円を目指して色々な施策を行なっていくと良いと思います。少し月5万円を目指すために最低限心がけておくべきポイントをいくつかご紹介しますね。
通販ライターあいけん
ありがとうございます。

ポイント1:「簡単に稼げる」と思ってやらない

次表のように日本の代表的なハンドメイドマーケットプレイスなどを見ても、出品数、クリエイター数共に数万〜数十万もの数になっています。

表1:ハンドメイドマーケットプレイスの商品点数とクリエイター数比較

ハンドメイドマーケットプレイス名 商品点数 クリエイター数(出店数)
minne(ミンネ) 8万5,000点(※1) 40万人(※1)
creema(クリーマ) 141万1,000点(※1) 2万6,000人(※1)
ココナラhandmade 5万3,000点(※1) 35万人(※2)
tetote(テトテ) 41万2,500点(※1) 3万3,000人(※1)
iichi(イイチ) 58万3,000点(※1) 2万6,000人(※1)

※1:2018年2月時点の情報です(百の位以下切り捨て・累計ではありません)。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※2:公式HP記載の登録作家数

そのため、単に出品しただけでは売れません。

実際に「全然売れない・・・」と感じている方も多いのではないでしょうか。

ハンドメイド副業は言い換えれば「ネットショップ経営」です。

「楽して稼げる」と思って取り組むと失敗しますし、稼ぐことはできません。

例えば、みなさんがお客様の立場だったとしたら「稼ぐことを重視して機械的に対応してくるハンドメイド作家の方」と「想いを持って活動しているハンドメイド作家の方」どちらの商品を買いたいと思いますか?

こういった「楽して稼ぎたい」という思いは、商品説明だったり、写真、対応などすべてに現れてきます。購入者側から見ればこの違いは明確に感じ取れるものなのです。

そのため「簡単に稼げる」と思って取り組まないこと、多少手間暇かけてでもお客様に喜んでもらう一工夫をすることがハンドメイド副業で月5万円を稼ぐ一番の近道です。

ポイント2:趣味がどうやったらお金に変わるのか?を勉強しよう

先ほどもご紹介した通り、趣味をお金に変えるという事は、言い換えれば「起業」です。

そのため、いいハンドメイド商品を作る技術力だけではいけません。

ハンドメイドマーケットプレイスでいかにライバルと差別化をして、お客様に選んでもらうか、ネット通販やネットショップなどの基礎知識をしっかりと勉強しておくことが大切です。

こういった基礎知識がなくてもたまたま商品がヒットすることはあるかもしれませんが、その先が続かなくなってしまいます。

ハンドメイド副業をやるのであれば、商品をネットで売るノウハウをしっかりと勉強して、自分のハンドメイド副業に活かしていきましょう。

西村先生
こういったネットショップやネット通販などネットでものを売るノウハウをベースに、ハンドメイド副業にどう活かすのか?具体的な事例を交えながら詳しく解説しているので、次のyoutubeアカウント「西村さんの愛されネットショップ教室」に上がっている動画などもぜひご活用ください。

主婦や会社員が趣味のハンドメイド副業で月収5万円を稼ぐためには?注意点は?_004

西村先生
この「売れるネットショップ・ネット通販・ECサイトの教科書」では、売れる通販プロデューサー西村公児がこれまでの長い通販経験から培ったノウハウを隠すことなくすべて公開しています。他のサイトではセミナーを受講しないと聞けないようなリアルな話から、ハンドメイド販売などに活かせる基礎的な知識まで様々な情報を発信していますので、ぜひご活用ください。

主婦や会社員が趣味のハンドメイド副業で月収5万円を稼ぐためには?注意点は?_003

ポイント3:売れ筋に合った商品を企画・製作する

人はなぜメーカーなどが作った既製品ではなく、作家さんが作ったハンドメイド商品を欲しいと思うのでしょうか?

人がハンドメイド商品を購入したいと思う最大のニーズが「唯一無二の価値」です。

「人と被りたくない!」という思いがハンドメイド商品が売れる最大の理由です。

このように購入者のニーズに合わせた商品を販売しなければ、いくら商品がよくても売れません。

西村先生
例えば、6人乗りのファミリーカーが欲しいという人に2シーターのスポーツカーを営業しても全く響きませんよね。ニーズのないところに商品を販売しても、売れないのは既製品もハンドメイド商品も同じです。
通販ライターあいけん
ハンドメイド商品には売れやすい商品、売れにくい商品というのがあったりするんですか?
西村先生
はい!ハンドメイド商品の中にも売れやすい商品、売れにくい商品があります。何だと思いますか?
通販ライターあいけん
うーん。売れやすいのはアクセサリーとか、売れにくいのは絵画とかですかね?
西村先生
いい目線です。実際には「普段気軽に使えるもの」が売れて、「普段気軽に使えない」ものが売れません。例えば今あいけんさんが言ってくれたアクセサリーなどは、普段から気軽に身につけることができるので、ハンドメイドでは一番の売れ筋になっています。一方で、アート系の作品になってしまうとあまり売れなくなってしまう傾向があるようです。
通販ライターあいけん
アート系の作品が売れないんですね、、意外です!僕も部屋に何個か絵画を飾っていますが、何だか売れそうな気がするんですが・・・。
西村先生
作家さんのファンだったり、作品自体は売れはするんですが、リピートに繋がらない、つまり1度買ったらそのあと短期間に頻繁にリピート購入しづらいというのが最大の理由です。
通販ライターあいけん
確かにいくら好きな作家の方の作品でも、アート作品をそう何個も頻繁に買ったりはしないですもんね。
西村先生
このように、何でもいいからハンドメイド商品を作るのではなくて、ネットで販売する以上、購入者のニーズや、売れ筋などに合わせた商品を企画・制作するという事が大切なんです。

ポイント4:仲間と協業してやる(1人でやらない)

今現在各ハンドメイドマーケットプレイスのトップにいるような方は一人で商品の企画から制作までを行なっている方が多いようですが、副業の場合は「時間がない」というのがネックになります。

ただでさえハンドメイド商品の制作には時間がかかるのに、その写真をとって、出品して、プロモーションして、など非常に労力を使います。

そのため、1人でやらない事も1つハンドメイド副業を成功させるポイントになります。

通販ライターあいけん
普通こういうハンドメイド作家って1人でやるものではないんですか?
西村先生
関係者に聞いた話では、月に30〜100万円程度を売り上げている方の多くは、家族だったり、友人同士だったりで役割分担をして協業しているケースが多いんだそうです。例えばAさんはカメラが得意だから写真担当、BさんはWEB系が得意だから商品ページ作成、デザインはCさんで、制作はDさんなど役割分担することで、それぞれの個性を活かして副業を行うことができます。また、家族や子どもにも協力してもらったり、支援してもらったりしている事も多いんだそうです。
通販ライターあいけん
そうなんですね!意外です!でも協業でやった方がやりがいもより強くなるでしょうし、自分の不得意な事に時間を割かなくてもよくなりますもんね。
西村先生
そうなんです。得意な事は得意な人がやる。もはや副業も一人ではなく、協力してやる時代になってきているんですね!

ポイント5:SNSやイベントを活用する

商品をただハンドメイドマーケットプレイスに出品して放置しただけでは、たとえどんなに商品がよくても売れません。

「自分がこんなものを売っているよ」「自分はこんな作家だよ」というプロモーションを広くしていかなければ、みなさんがハンドメイド作家をやっていることすら認知されないからです。

売れているハンドメイド作家の多くは、作品などの情報をInstagramやTwitter、FacebookなどSNSで広く発信していたり、ネットショップを他に作っていたり、積極的な情報発信を行なっています。

また、ネットだけではなく実際に休日などに開催されているハンドメイドイベントなどにも積極的に出店したり、足を運んだりしながら、地道にファンを獲得していっています。

本業があるのでハンドメイド副業の場合は、こういった時間が取りづらいとは思いますが、まずはSNSなど移動中でもできる情報発信方法などを選んで、自分の商品のプロモーションを行う必要があります。

まず、一番手取り早いのが、すでに持っている自分のSNSアカウントの友達向けに「こういうの作る活動やってます!」など商品情報を発信してみることです。

SNSで一から友達を作っていくよりも手早く、またそこから拡散する可能性も十分に考えられます。このように、考えれば時間がないなりにできる事はたくさんあります。

ぜひ、こういったプロモーション活動も並行して行なっていくようにしましょう。

SNSで絶対にやってはいけないプロモーションとは?

西村先生
あいけんさん。SNSで商品などをプロモーションする際に、絶対やってはいけない事があるのですが、どんなプロモーションだと思いますか?
通販ライターあいけん
そうですね・・・ちょっと分からないです。
西村先生
やってはいけないプロモーション。それは、告知のみのプロモーションです。
通販ライターあいけん
なるほど!確かに、僕も何人かお笑い芸人さんのSNSをフォローしているのですが、「こういうご飯を食べました」とか、その人がどんな生活を送っているのかにこっちは興味があるのに、舞台の告知しか投稿しない方には少しイライラしました。
西村先生
そうです。SNSで作家さんをフォローする最大のニーズは、「その人がどんな人なのかを知りたい」というところにあります。もちろん、最新の作品や告知を知りたいというニーズもあるのですが・・・。だからこそ、普段の自分の生活を出しながら、告知も並行して行なっていくというプロモーションがベストです。もっと言えば、ハンドメイドの制作風景だったり、作品制作の裏側なども積極的に発信していくといいですね。

ポイント6:自分の想いやストーリーを投影させる

今や商品は溢れ、ものが売れなくなってきている時代。

ハンドメイドマーケットプレイス上にも似たような商品がずらりと並んでいます。

そのため、性能や商品のクオリティなどでは差別化をする事が難しくなってきています。

その中でお客様に自分のハンドメイド商品を選んでもらうために必要なのが、「自分の想いやストーリー」です。

自分がなぜこのハンドメイド商品を作ったのか、その経緯や、作品に込めた想いなどを商品に投影します。

こうすることで、商品だけではなく、そういった想いやストーリーに共感してくれる人が増え、口コミで自然にあなたの商品が広まっていきます。

例えば同じ服であっても、「僕は体型が小柄だから、店に言ってもまず合うサイズがないんです。だからこそ小柄体型の方にファッションの喜びを提供したいとこの服を作りました」という想いを語った商品とそうでない商品、みなさんだったらどちらの方を買いますか?

今は「モノ」ではなく「コト(体験)」が価値を持つ時代です。

自分がなぜ作るのか、そういった想いをしっかりと作り込み、商品に投影していくことで徐々にファンが増え、商品が売れるようになってきます。

こういった一手間がハンドメイド副業で月5万円稼ぐ上でも重要になってきます。

ハンドメイド副業で稼ぐためにはコツがいる

通販ライターあいけん
ハンドメイド副業ってなんだかすごいハードルが低そうに思っていたんですが、やはりそれで稼ごうと思ったら、コツや努力が必要になってくるんですね。
西村先生
そうですね。ハンドメイド副業に限らずどの副業もそうですが、稼ぐためにはお金を出している人がいるという事ですから、どういうニーズがあって、どういう商品を作ればいいか、などは最低限考えなければ稼ぐことは難しいと思います。
通販ライターあいけん
でも逆に言えばそれを愚直に行なっていく事で、稼ぐことができるという事ですよね。
西村先生
はい。こういった事を理解している人が少ない今だからこそ、そういった事を愚直に行うことが成功のポイントなんです。私の主宰している「西村さんの愛されネットショップ教室」では、主婦や会社員の方、自営業の方など様々な方向けにハンドメイド商品を販売していくためにはどうすればいいのか、などを具体的な事例を交えて教えています。また、実際にハンドメイド商品の企画から、ネットショップのオープンまでを一緒に行なっています。もしご興味のある方は、一度「西村さんの愛されネットショップ教室」に参加してみてください。youtubeチャンネルでも今すぐ使えるハンドメイド販売ノウハウを解説した無料動画をたくさん配信していますので、こちらもぜひご利用ください。

西村さんの愛されネットショップ教室

ダイレクト通販マーケティング理論®を活用した売れるネット通販・ECサイト・ネットショップ構築講座

\ SNSでシェアしよう! /

ネットショップ・ECサイト 売れ続けるためのネット通販の教科書の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ネットショップ・ECサイト 売れ続けるためのネット通販の教科書の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

監修者紹介 監修者一覧

西村 公児

西村 公児

東証一部上場企業、年商600億円の大手通信販売会社で販売企画から債権回収まで通販実務を16年経験。その後、化粧品メーカーの中核メンバーとして5年マーケティングに参画。

年商253億円のニュージーランドのシンボルフルーツ企業の販促支援でレスポンス率を2倍にアップ。

講演会や主宰する10億通販塾の経営者、延べ300名以上に「ダイレクト通販マーケティング理論」及び、「LTVベルトコンベア理論」を提唱し、『熟練技術者による技能継承訓練』の認定研修講師として活躍。

更に、国内の注目ビジネスモデルや経営者に焦点を当てたテレビ番組「ビジネスフラッシュ」に出演、東洋経済オンラインに記事連載。

また、著書にはベストセラーとなった、伝説の通販バイブル(日本経済新聞出版社)、【小さな会社】 ネット通販 億超えのルール(すばる舎)がある。

現在、多摩大学 経営情報学部の非常勤講師として「ビッグデータの活用法」について学生に教える。

監修者  記事一覧

  • 売れないネットショップを売れるネットショップに変える5つのポイント!

  • 小さな会社が新規事業を立ち上げ成功させる秘訣!どんな新規事業が成功しやすいのか?

  • 【徹底比較】ネット通販の発送代行サービスをやっている物流倉庫21選

  • 化粧品や健康食品のネット通販をやるなら知っておくべき薬機法(旧薬機法)のOK・NG広告表現

合わせて読んでおきたい記事

  • なぜ売れない?売れるハンドメイド商品の6つの共通点

  • ネットショップ・ECサイト・ネット通販の開業に必要な資格や届出、許認可手続きとは?

  • ハンドメイド商品をネット販売するための5つの方法とは?

  • ネットショップ・ECサイト・ネット通販を開業するために守るべき法律とは?

  • これからのネット通販・ECサイト・ネットショップのSEO対策

  • 【通販コンサルが完全解説】売れるネットショップ・ECサイト・通販サイトの作り方